amp templates
Mobirise

「カナガワ  リ・古典プロジェクト」は、神奈川県ゆかりの 伝統文化を新しい発想で活用し、現代を生きる文化芸術として「再( Re ・リ)」発信する取組です。 ラグビーワールドカップ 2019 ™ の開催に合わせ 、 神奈川県ゆかりの 伝統文化 を デジタル映像 と組み合わせ、 外国の方にも楽しんでいただけるよう展開します 。

令和元年10月20日( 日)

13:00~15:30 (12:00 開場)

クアーズテック秦野カルチャーホール大ホール

入場料

前売り 大人 1,500 円/学生 300 円 
当 日 大人 2,0 00 円/学生 500 円
※全席自由

<第一部> 恋女房染分手綱
(こいにょうぼうそめわけたづな)

道中双六の段
 太夫: 竹本土佐子 三味線: 鶴澤三寿々

■重の井子別れの段
 太夫: 竹本駒之助 三味線: 鶴澤津賀花)

<第二部>

湯立獅子舞(箱根仙石原神楽保存会)
  
小田原囃子(小田原囃子多古保存会)
  
秦野煙草音頭踊り(秦野市レクリエーション協会)

竹本駒之助 
秦野在住 。 淡路島出身。
1949年、大阪にて竹本春駒に入門。文楽の諸師匠方に師事。1952年、二代鶴澤三生を相三味線に東京で演奏活動を始める。 1980年、重要無形文化財「義太夫節」総合 認定 保持者に認定。1999年、重要無形文化財「義太夫節浄瑠璃」 個人 認定保持者(人間国宝)に認定。2003年、紫綬褒章受章。2008年、旭日小綬章受章。2009年、第64回文化庁芸術祭優秀賞 (レコード部門)を受賞。2012年、第61回神奈川文化賞受賞。2015年、第70回文化庁芸術祭大賞 音楽部門 受賞。2017年、文化功労者に選出。

関連イベント

かながわ物産展 はだのマルシェ

秦野市文化会館 市民広場にて 、竹細工のワークショップや、極限まで薄い鉋屑(かんなくず を作り出す鉋削りかんなけずりの体験型ワークショップ 等を開催します。
また、秦野及び県内各地の名産・特産を販売紹介するコーナーもあります 

日 時: 令和元年10月20日(日)10:00~16:00
会 場:クアーズテック秦野カルチャーホール 秦野市文化会館 市民広場
入場料:無料
協 力: 秦野市名産品のれん会協同組合、秦野削ろう会、
   Bamboo Project Japan、小田急電鉄 ほか 

「湧水とたばこのまち・秦野」
トーク&まち歩き

湧水とたばこ耕作で栄えた秦野の発展の歴史に焦点をあてたミニ講座と、歴史を直に体感できる秦野市有形文化財等を巡る、まち歩き施策を開催します。

日 時: 令和元年10月12日(土) 
    ・受付 13:00
    ・トーク 13:30~14:20
    ・まち歩き 14:30~16:00
会 場:トーク 秦野市本町公民館(秦野市入船町12-2)
    まち歩き 曽屋水道(秦野市水神町1857-1 他 6筆等)
         五十嵐商店店舗兼主屋(秦野市本町二丁目 2687)
                              ほか
参加料:無料
特 典: 参加者には、「カナガワ リ・古典 in 秦野」にご招待  

申込方法 :事前に事務局まで申 込み 先着順 (先着 30 名)
      電話にて、氏名、年齢、連絡先をお知らせください
参加申込先: トーク&まち歩き事務局 電話 045-662-0009
      (トーク&まち歩き事務局 ルーデンス株式会社内)

講 師:鳴海行人氏 (まち探訪家)
全国各地の「まち」を巡る、まち探訪家。まちの観察を行い、「現在のまちの姿はいかに生まれたのか」を起点に俯瞰的に見つつ、歴史も掘り下げながらまちのルーツを探っています。その知見を基にウェブメディアへの寄稿を行うほか、様々なジャンルの「まち」に関する仕事も手掛けています。

© Copyright 2019 かながわの伝統文化の継承と創造プロジェクト実行委員会 - All Rights Reserved